リビングデザイン

シマトネリコ

これから作庭に入る予定の現場に植える庭木を探しに行ってきました。

木を選ぶときにはサイズや木の健康状態はもちろんですが、その場所にふさわしい空気感をもつ木を選ぶようにしています。今日もお客さんと話した時のお客さん家族の印象や、実際に敷地や建物内に立って感じた印象を糸口にたくさんの木を見て廻りました。

木は種類は同じでも一本一本樹形に個性があります。それを自分のイメージと照らし合わせながら、時にはイメージをもらいながら植木畑を歩き回るのはお庭をつくる工程の中でもとてもワクワクするひと時です。

ちなみに上の写真ですが、何の木だかわかりますか?

よくお庭にも植えられている木なんですが?

実はこれシマトネリコなんですよ。

良く見かけるシマトネリコのイメージとはずいぶん違っていて面白い樹形でしょ?今日僕が探していた木のイメージではないんですが、こうゆう木に出会うと「左に伸びる枝から長いロープを垂らしてブランコで遊んでる小さな子供たち」が見えたり・・・なんて感じで今描いてるプランや、これからでであうお客さんへのプランへのインスピレーションが生まれます。(実際シマトネリコは枝がやわらかいので適さないですが、あくまでたとえ話で)

今日もたくさんのインスピレーションをもらいながら、いい木に出会えました!とっても収穫のある一日でした!!!


LIVING DESIGN のホームページをリニューアル致しました。

トップページにはリビングデザインで作庭させていただいたお庭の写真が並んでいます。これから創っていくお庭もホームページにUPするたびにここに並んでいきます。常に変化してそのときのリビングデザインを皆さんに見ていただけるのがとっても気に入ってます。

一つ一つのお庭を大切にして積み重ねていきたいです。

更新もとても簡単にできるようになったのでこれからはドンドンUPしていくつもりです。

みなさま、今後ともよろしくおねがいします。

 

*今回ホームページのリニューアルはBIRTHDEYの安江さんにお願いしました。安江さんこちらの大切にしたいことや微妙なニュアンスをしっかり感じ取ってくれました。さすが!プロ!!!今日UPするまでかなり時間をかけてつき合ってくれて本当に感謝しています。ありがとう!

 

 

 


ページの上部へ