リビングデザイン

 

昨年 外構・造園工事を行った多治見のお庭へ。

多治見市と言えば全国一番暑い夏日を記録するぐらいなので、この暑さに植物たちが心配でしたが、お施主さんの日々のお手入れのおかげでとても順調でした。

 


今年最初の作庭は、昨年から取り組んでいるこちらのお庭からスタート。

一本一本丁寧に木々を植えこみました。

□ 建築設計 スレッドデザインスタジオ

 


広厳寺

 

『○△□の庭』


○ 千変万化の砂利に描いた水紋の丸

□ 牢固なコンクリートで型取られた四角

そして、△は?

配置された3つの景石を、頭の中で線で結ぶと・・・!

はい。三角です(笑)

意識が変わると、景色がかわる。

これが△

と、言うのが僕の『○△□の庭』の解釈です。

広厳寺さま、貴重な機会をいただきありがとうございました。

今まで見てきた禅庭の形や考え方とは違った方法で造る事が出来た、と自分では思っていますが、いろんな人に見ていただいて、いろんな意見を聞きたいです。

ありがとうございました。


 

プランから長い時間をかけて進めてきたお庭が、ようやく形になってきました。

とてもいい感じ。

 


庵治石の水鉢

 

 

 

 

 

コンクリート打ち放しのガレージが、クールに仕上がりました。


爽やか

1

2


1

『東屋珈琲』

écrit architectsさんにいただいた写真がとても素敵

Worksに作品を少しづつUPしております。


SHIMA

名称未設定 1

『SHIMA』

□建築設計 武藤圭太郎建築設計事務所

1年ほど前からPLANを進めさせていただいてきた『SHIMA』の足場が、ついに外れた。

今回の作庭は施工も扱う植物も難易度が高い。入念な準備とイメージの解像度をさらに上げて臨みたい。

着工は来月!とても楽しみ!!!


ベンチ

IMG_9266

お正月休みに、現場で出た廃材を利用してベンチをつくりました。

古くなったデッキの板材をのこぎりでカットしてビズで固定しただけのシンプルなもので、けっこう簡単に作れます。早速庭に置いてみたんですが、古材でつくったこともありすっかりなじんでいい感じですw

うちの表の庭は、どちらかというと『眺める庭』となっている感じでしたが、ベンチを一つ置くだけで『居の庭』となりました!

例えばまだ何もない家の周りに、一本の木を植えると景観的な美しさや安らぎが生まれます。また、そこに何か一つ物や構造物が置かれることで、その場所に目的や意味が生まれます。

人の暮らしや営みに、より具体的な影響を与えているのは何か物や構造物が置かれることで、「外にある構造物」いわゆる”外構”が実はとても大切な要素になっている気がします。

今、外構業界やエクステリア業界の現状を見渡すと、扱われている商品やそれを使って構成されているデザインを僕は正直、美しいとも人や景観・環境にいい影響を与えているとも思えません。本当に、あんな物があんな空間がほしかったのかなぁと思います。みなさんはどうですか?

だから、庭をつくること、植物を扱うことにこだわりを持ってよりレベルアップしていくことは当然ですが、自分たちの力をもっと外構やエクステリアにも向けていきたいと思います。

住む・暮らすことは、お庭や外構・エクステリアを通して、もっともっと良くなると僕は思います。なんとなくでも共感いただける方々にこの声が届いて、今年は一人でも多くの方に外構やエクステリアのご相談もかけていただけると嬉しいです。


2016

IMG_9255

今日は、午前中にスタッフと一緒に稲葉神社へ初詣。その後ランチ新年会!

みんな、いい顔しているのでいい一年になりそうですw

それぞれの個性が、長所や短所も含めてリビングデザインを形造っている。そんな会社としてこの先も進んでいけるといいなぁと思います。

改めて皆さま今年もよろしくお願いします。


芝貼り

IMG_8638

お施主さんご家族による芝貼りのお手伝い。

気になっていた天候もなんとかもってくれて作業ができました。一緒に体を動かすと、特別なことをを話すわけでもないんですが、なんとなくお施主さんとの距離がもう一つ近くなった気がします。こんな気持ちが、家族の関係の中でも小さく生まれているんじゃないかと思うとお手伝いもついつい長居してしまいます(笑)。


秋の庭で

IMG_8598

今朝は自宅にお客さんをお招きしての打ち合わせ。

家と庭をつくってから3年目で、両方が少し落ち着いてきました。うちの子どもたちがちょっとうるさかったと思いますが、季節や暮らしを感じてもらいながらの打ち合わせはいいなぁと思いました。来春あたりからは自宅での打ち合わせも増やしていきたいです。

ご希望のお客様は、ぜひ我が家の庭へお越しください。(予約制)

IMG_8599

IMG_8597


2

1

b

久しぶりの青空の下、窓を全開にして車を走らせるのが本当に気持ちがいい。

移動の途中に寄り道しながらお庭の様子を観て周っています。

ついでに写真も撮っているので、近いうちにまとめて作庭集にUPしたいと思います。

4


oginosan1

 

clasico』さんのモデルハウスで行われた 造園家 荻野さんのワークショップに参加させていただきました。

荻野さんは日本を代表する造園家の一人で、僕自身荻野さんの作品には大きな影響を受けていると思います。今回は、その仕事ぶりや考え方を一緒に庭を造ることで体感出来て本当に勉強になりました。なによりその”在り方”を感じられたことが、僕にとって大きな気付きとなりました。教えていただいたことや感じ得たことを、ゆっくり咀嚼して自分自身の作庭に繋げて行きたいと思います。

*もうすぐモデルハウス(□建築設計 伊礼智氏)もオープンされるとのとこですので、ご興味ある方はぜひ!

 

荻野さんのHP → □ 荻野寿也景観設計  http://www.o-g-m.co.jp/


模型から

1/50のスケールでザックリとした建物の模型をつくって、植栽のバランスや緑量を検討。

CGでは見えてこなかったことが、感じられます。

さらにイメージを深めて、PLANを進めます。

 

4

3


暑い日が続きますね。

暑さに負けず、作庭やメンテナンスの日々です。最近の LIVING DESIGN の仕事を少しだけUPします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近々、ここのところ全然UP出来ていなかった作庭集をUPしたいと思っています。乞うご期待!

 

 

 


メガネ

今までかけていたメガネではどうも見え難くなってきたので、先日メガネを新しくつくりました。

それがかなり調子良くて、見える見える!特に驚いたのは夜空を見たときで、今までぼんやりと重なって見えていた星がキリッと輝いて見えるようになりました。「うわぁ星ってこんなに綺麗だったんだ!」って思えるくらいで、今は夜空を眺めるのが楽しみです。

僕の仕事もこのメガネのような働きになるといいなぁとつくづく思います。ここ数年はいつもそんなこと意識しているつもりですが、なかなか届かない。。。もっと、上手くなりたいです。

 

年明けは、たくさんの図面を描くことから始まっています。一つ一つの仕事がそんな仕事になるようにがんばりたいです。

 


寄り道

今日は打ち合わせに向かう途中に、先月作庭した現場から10年ほど前に作庭した現場まで

たくさん寄り道をしてお庭の状態を見て回りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歌を聴くとその歌をよく聞いていたときのことが鮮明に思い出されるように

つくってきたお庭を見ていろんなことを思い出しました。

 

ここのところなかなかのハードスケジュールで少々おつかれ気味でしたが、

またやる気スイッチ入りました!

明日からはGW休みに入りますが、休み明けが楽しみです!

一つ一つ大切にがんばっていこう!!!

 

 


スタッフのマドカが今日から産休に入りました。

そうとう大変だったと思うけど臨月まで本当によくがんばってくれました。

 

突然、目元をタオルでぬぐいだしたマドカ。

 

感極まった

 

訳ではなく

 

↓ これ食べるときに思いっきり噴射してましたw

『亀の足』(珍しい貝)。激ウマやったね!!!

 

ともかく、無事に元気な赤ちゃんを産んでしばらくはゆっく~~~~りと休んでね。


2月もあっという間に半分過ぎました。1月は現場が重なってほとんど図面進められなかったんですが、今月は現場も落ち着いてきて図面もいいバランスで進められています。(お待たせしているお客さま本当に申し訳ございません。)

今日はこれから着工予定の現場に植える木々を探しに行って来ました。いつも行ってる数箇所の畑を一通り回ってから、趣向を変えてまだ一度も行ったことがないというか誰も入ってない未開の畑を探して回りました。畑の持ち主も管理しきれなくなってしまって森というよりジャングルにみたいになってしまってるところが時々あるんですが、そうゆうところには、たまーに宝物が眠っているんですね!それこそ探検隊のごとく道なき道を枝を掻き分けて進んでいったんですが、パッと視界が広がったときにこれに出会いました。

『秘密基地』です!

テンションがググッと上がりましたね~最近の子供もやってるんですね!僕も小学生のころに友達と裏山の頂上まで登っていって何日もかけてつくった思い出があります。入り口や窓なんかも木の枝でつくってカマド的な場所とかも決めたりして。確か『マンボウ族住居』と名づけてました(笑)。たぶんそのとき縄文時代の竪穴式住居を習ったばっかりで強烈に影響されたんだと思います。なぜに”マンボウ族”だったのかは思い出せませんがw。あれは本当に楽しかったなぁ~あのときの気持は今も鮮明に残ってるな~。こうゆう記憶って本当に財産だと思います。

自分の子供もまだ小さかったり、最近のお客さんの家庭にも小さいお子さんがいることが多いので子供と庭の関係性についてここ数年はよく考えますが、こうゆう場面に出くわすと頭をガツンと打たような気分になりますね。でもとっても幸せな気分です。


早春に

出会えた


四季の家工房さんのお誘いで、今年も『キッズスタジオ』に参加させていただきました。

子供たちが家づくりに関わるさまざまな仕事を体験出来るイベントなんですが、先生は実際に現場で働くプロの職人さん!いろんな職種の職人さんの趣向を凝らしたワークショップは大人でも「へ~こんなふうにやってるんだぁ」と感心するものばかりです。

子供たちはどの子も真剣な表情で、職人さんはみんなとっても優しい表情だったのが印象的でした。家を建てるのにこんなにもたくさんの職業の職人たちが関わっていることに、きっと子供たちはびっくりしたと思います。そして、仕事って大変だけど楽しいことなんだなぁとなんとなく感じてくれたんじゃないかと思います。

今回は娘の空も参加させてもらったので親の立場でもイベントを感じることが出来たのですが、子供が真剣にがんばってる姿を自分たちが手を出さずに見守るってのは、ドキドキするしちょっと感動もしました。本当にいいイベントでした。

 

 

ところで、リビングデザインは?

 

というと、今年も剪定のワークショップを行ないました。昨年同様、たくちゃんと岩田くんコンビに元リビングメンバーのヒロセも手伝いに来てくれて楽しくてあっという間の一日でした!みんなおつかれ~。

 


ここ大事!

夏本番ですね!現場へ行くとあっという間にTシャツがベトベトです。でも事務所で涼しく図面描いてるより、なんというか汗をかく爽快感が僕は好きです。

これだけ暑いと木にとってダメージが大きいのとお施主さんのお水やりも大変になるので、できるだけ秋に入ってから植栽工事をさせていただくようにお願いしています。そのかわり、昨年の夏以降に作庭させていただいたお庭(初めての夏を迎えるお庭)の木々の様子を見てまわってます。ありがたいことに皆さん良く面倒を見ていただけているので、ほぼ良好な状態です。とは言うもののこれからもどんどん暑くなりますし、雨も降らない日が続きますのでいつも以上にお水やりお願いします!一本の木に1~2分ぐらいじんわりお水をあげるイメージで、日当たりのいいところは朝晩の2回が基本です!

とても空が綺麗な季節なのでついでに完成写真も撮ってます。なかなか更新できない作品集(Works)も徐々にUPしていきたいと思っています。乞うご期待!

で、さっそくUPさせていただいた、「広見の家」。サルスベリが開花し始めまてました!様子を見に伺ったその日に花を咲かせたことを、その日の夕方お施主さんからお聞きしました。なんだ、やはりこの木には運命的なものを感じてうれしく思いました。

しばらくは時間を見つけてお庭チェック行きたいと思います。通常業務と平行してなので、アポなしで抜き打ちチェック!入りますので、みなさまご理解よろしくおねがいしますw この時期大事なので、とにかくお水たっぷりあげてください!よろしくおねがいします。


小宇宙

今日は雨のなか、庭石屋さんへ。はじめて見に行った石屋さんだったんですがたくさんのおもしろい石が置いてありました。

北海道から九州まで日本はもとより海外の石も。ほんと、それぞれに表情がありじっくり見ているとどこかの惑星にでもいるような気持ちになります^^

 

 

 

今日は雨が降っていたので石の色がとても鮮やかでした。これから作庭するお庭で使えそうな庭石が何個か見つかったので、今度は天気のいい日に来て乾いた時の表情を見に来たいと思います。

それにしても石の世界は奥深くて面白い。


SYNCさんの『吉野町の家』へ打合せに。

外壁のモルタルの壁が落ち着いた雰囲気の今回の住宅。玄関を入って最初に見える中庭のイメージもしっかり掴むことができました。

玄関をぬけて見える前庭には目隠しにもなる伸びやかな木がいいなぁ。そうそう丁度そのあたり。


後数時間で、2012年がやってきます。

事務所の大掃除は12/28日に終わっていたんですが、工事は30日までがんばって今日も事務所に来ています。

今年は「力の湧く方へ進む」というテーマで進んできました。あまり自分たちの周りのことにアンテナを張って進むというよりは自分たちの中にある感情や衝動を頼りに進んでいこうという思いでした。しかし、3月の東日本大震災がおこりそれぞれがいろんなことを思いながら、いろんな人を思いながら、自分たちのなかでは解決できないさまざまな思いを抱いて進んできた一年となりました。

幸せや豊かさってなんなんだろう?

震災前からみんなが心のどこかで引っかかっていたことが3月の震災以降、それぞれがもう一度しっかりと考えてみようと思うとても大切なテーマになってきたと思います。

僕の思う幸せや豊かさはこれだ!と言い切ることはなかなか出来ませんが、きっと『家族』がその中心にあると思います。

自分たちの仕事はその『家族』というところにとても近くて、それを改めてくっきりと感じられるような働きであれたらいいなぁと思います。

お正月休みは『家族』とゆっくりと過ごして、2012年のテーマを改めて考えたいと思います。

 

さぁ~~~、ほんとにもう数時間で今年も終わります。

今年もお世話になりました皆様方、本当にありがとうございます!また来年もよろしくおねがいします!!!良いお年をお迎え下さい!!!!!

 

【冬季休業のお知らせ】

リビングデザインは 2011年 12/31~2012年 1/9 まで冬季休業とさせていただきます。その間メールでのお問い合わせは受け付けておりますが、ご返答・ご対応に関しましては 1/10 より順にさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。

*なお、緊急のご連絡等は本田の携帯へ、もしくは当社事務所の電話 058-262-2954 までいただけましたら 本田の携帯に転送されますのでご連絡下さい。

 

LIVING DESIGN  代表取締役 本田 広


プレゼント

メリークリスマス!

岐阜は雪が降りました。目覚めると枕元にそっと置いてあるプレゼントを手にとって、パジャマのままで夢中に遊んでいる空と旬を見ながら、今日は少しゆっくりと身支度をしてプレゼンに出かけました。

 

高低差のある敷地に建つ住宅で、土地の持つ個性を生かして丘のようなイメージで考えたプラン。図面ではなかなか僕のなかにあるイメージを伝えられないぁと思い、模型をつくってプレゼンさせていただきました。

お施主さんの”こんな感じが好き”というイメージはぼんやりと掴みながらデザインをしたわけですが、頭の中では自分がそこに暮らしてこんな風に暮らせたら楽しいなぁとか気持いいだろうなぁなどと妄想して手を動かしました。

細かいことはこれから詰めていくことになりますがプランをとても気に入っていただいてOKをいただくことが出来ました。

工事は来年から何回かにわけてゆっくり造っていくことになりますが、そうゆう造りかたもそこに暮らすことをイメージすると、とてもいいなぁと思いました。

 

今日はまだこれから打合せや明日の準備がありますが、早めに帰って家族でクリスマスパーティーを楽しみたいと思います。


『池田の家』

午前中に『池田の家』 (*建築設計 ピュウデザイン)現場調査へ。

とてもかわいらしい住宅でお庭のイメージが膨らみました。

デッキが出来る予定の場所では、作業をしている職人さんたちがちょうどコーヒーを飲みながら一休みされていました。12月ではありますが暖かな日差しを浴びながら、なんとも気持よさそうでした。

自然とその場所がくつろぐ場として機能していてるが、いいなぁと思いました。

 

実際に現場に立って体で感じたことを今度は頭の中で整理しながら、お施主さんからの期待に応えられるようにまずはプランを考えたいと思います。がんばります!


午後から来年着工予定の現場へ下見に。その後現在着工中の現場確認。夕方土川ガーデンへくるみの苗木をお届けに。

このくるみは殻が薄く手でも簡単に割れることができる寒さにも強いもので、信濃ぐるみと呼ばれています。くるみは成長も早いので5年ぐらいすればおいしいくるみが食べられると思います。成長が楽しみです。

土川ガーデンは更なるプロジェクトが進み、なんと”ナマズ用の池”がつくられていました!!!こちらも完成が楽しみ!!!


変化

 今日は午前中図面をひたすら書きつつ、午後からMさま邸へ。

主に奥さまと話しながら造っているんですが、図面とは50パーセントぐらい違う形になってきました。

現場が始まるとその時にはじめて見えてくることがあるので、たいていの場合微妙に図面とは変えてつくっていくことが多い僕ですが、ここまで変化するのはほとんど経験がなくなかなか面白い作庭となりました。とは言いつつも作業を進めるたくちゃん・青木君はやりにくいと思います。

そんななか青木くんが「本田さんは木を植えるときにどうゆうところを大切にして植えていくのですか?」と質問をしてきました。

既存のお庭と今つくり変えているお庭全体を少し離れたところから眺めながら今回の構成のポイントを一通り話して、いつも自分が大切に思っていることを話しました。「なるほど。勉強になりました!」とうれしそうに答えてくれてくれたので、こちらもうれしくなりました。

まだ新人の青木くんですが、意識をもって仕事をしてくれるのでこれからが楽しみです。


新規物件の現場調査に行きましたが、力強く空へと伸びるこの鉄塔の圧倒的なパワーをどうコントロールできるのかがポイントです。手ごわい相手です・・・が、よくよく見てみると意外と美しい。


今日は午前中に新規の打ち合わせ。午後はプレゼンを2件。2件ともプランを気に入っていただいてOKをいただくことができました。ありがとうございます。

最近僕の決して上手いとは言えない手描きの図面が好評で、とてもうれしい。


最後のほうに少しだけ参加させていただいた僕が言うのもなんですが、とっても楽しい旅になったのは間違いなくYさんご家族のお人柄(ご家族柄?)のおかげだと思います。ありがとうございます!

 

たくさんいただいたとてもうれしい言葉を噛み締めながら、これからもがんばります!(ラスクも噛み締めながら)


地鎮祭

朝一番でOさま邸の地鎮祭に参加させていただきました。

いよいよ、工事が始まります。土地の神様にしっかりとご挨拶をさせていただいて気持も引き締まりました。

 

美しさや機能的なことをしっかりと満たすということはプロとして当たり前のことですが、それ以上に今回お庭をつくることでOさんのご家族に届けたい想いがあります。それをしっかり伝えられるようにがんばりたいです。そんなことも神様にお願いしました。


ここからが!

本日は剪定。去年与えた樹勢回復の薬剤がとても効いていて、松の調子が良くなっていました。

気がつくと11月もあすで終わり、12月に突入です!年末はどこの庭師さんもそうだと思いますが、こうゆう手入れの仕事がピークを迎えます。

庭師走キタ!!!


現調

当たり前のことですが、図面を描く前には現場を見に行きます。

お客さんと事務所で資料だけを眺めながらお話を伺ってイメージしたお庭と、現場に行って実際にそこに立ってイメージするお庭とはやっぱり違いがあります。

こうやってその場を感じることはとっても大事だと思います。

そして、そんな感覚を図面に織り込んでいきます。

 

いいプランが出来そうです!よっしゃ!!!


集中

今日は朝一番で剪定へ。具体的な指示だけをして、あとは たくちゃん&青木君コンビに任せました。

空が青くて松がとても美しく見えました。

 

その後は事務所でプランや見積に集中して取り組みました。今取り組んでいる計画はどれも楽しい内容のものばかりで且つ難易度も高い。こうゆう方向をずっと望んでやってきたので、ほんとうにありがたいことだと思います。なかなか簡単には自分なりの答えを出すことが出来ずに時間はかかりますが、一つ一つを大切に取り組みたいと思います。

さて、もうひとがんばり!


定点観測

昨日は今年一番最初の忘年会。

建築・家具・デザイン・インテリア・庭・照明・花などいろんな分野のBOSSが今年も集まりました。4年ほど前から参加させていただいている会で、みなさん実力者ばかり。

一年に一度集まって、ここ最近の近況や各々の解決すべき課題についていろんな角度からの意見交換を真剣にかわすのはほんの少しで、ただただ笑っておおいに飲んで食べて・・・とっても楽しい会なんです。

調子に乗って今年も飲みすぎました・・・

来年も今年よりも成長している自分で参加させていただきたいです。


明け方高田純次が夢の中に出てきて、「こんにちわ!炊き込みご飯のシイタケです。」と自己紹介され、めっちゃウケて大爆笑しながら目覚めた今日、『広見の家』(*建築設計 SYNC)着工しました。

今回の住宅はリフォームで、お庭もリフォームとなります。

リフォームは思わぬことが出てくるので、なかなか難航した着工となりましたが、バシッと新しい景色を創りたいと思います。あと、高田順二・炊き込みご飯・シイタケって夢判断的に何を意味するのかバシッと調べたいと思います。


 

朝は、TOYAハウスのオープンハウスへ。

10:00からのオープンにあわせて行ったんですが、建物内はすでにたくさんのお客さんが来ていました。住宅はもちろんSYNCさんらしい美しい住宅でしたが、オープンハウスの雰囲気も和やかでとても良かったです。お子様連れのお客さんやご年配のご親族の方々がみんな笑顔で、山田さんをはじめとするSYNCメンバーの説明を聞いていたのが印象的でした。

 

今日も天気が良くて、光がきれいでした。(*こちらを参照)

 

 

 

 

 


測量

岐阜市内で一番高い山、百々ヶ峰。その斜面の高台に建つ住宅へ測量に行きました。

先日お施主さんご夫婦と3人でこの場所を眺めながら話したいろんなことを思い浮かべながら、既存のお庭、建物、敷地全体などを細かく測りました。

今日は11月も半ばだというのに春かと思うぐらいの陽気で、気分よくこの場を感じることができました。

ここで過ごす時間の速度とか透明感みたいなものをお庭をつくり変えることで新しくできたらと思います。

 

かなり気合入っています!


光射す

 

今日は休みなんですが、ちょっと現場が気になって朝一番で『TOYAハウス』へ。(*建築設計 SYNC

玄関アプローチの光の入り方がとてもきれいでした。

オープンハウスが今週の土日にあります(詳しくはこちら)が、これはぜひ午前中にしかも早めに行くべしです。ほんときれい。

この前来た時はガラスが養生シートで覆われていたので、気になっていた部屋からの眺めを再度チェックして、作業当日の搬入方法などを現場で考えました。

その後、もう一度植木屋さんに行ってここに植える木を再度見てきました。「よし!」とこころのなかでOKが出たので、あとは作業当日を待つのみ!楽しみ!(天気だけが心配・・・)

*で、夕方ついにロン毛にさらばしました!


手描きの図面

今日は事務所にこもってびっしりと図面を描いたり段取りな一日。夕方には出来上がっていたプランを持って『ゴトオリの家』(*建築設計 Frame Work 設計事務所)のプレゼンへ。

現地を初めて見させていただいたときに、隣接する建物に切り取られた山の稜線がとても印象的でだったので、お庭をつくることで背景の景色と住宅が繋がるといいなぁという想いがありました。いつもはだいたいCADで描いた図面でのプレゼンが多いのですが、今回は手描きの図面を準備して臨みました。下手くそなパースですが、自分の強く感じた印象を表現するのはCADよりもきっと伝わると思って。

その甲斐あってか、お施主さんにもプランを気に入っていただけてその場でOKをいただくことができました。うれしい!

あとは、イメージをしっかり表現できる木を探して着工に備えたいと思います。


気づく

今日は朝一番に来年工事予定のお客さまとプラン変更の打合せ。その後新規のお客さまと現場にて打合せ。その後もこれから入っていく現場の下見と段取りの打合せ。移動途中には以前お庭を作らさせていただいたお客さんのところへ様子を見に行ったり。

そんななか、現場にかかっていた足場を見上げてみるとドットなカンジがかっこよかった!これ、意匠的に使えるんじゃないかなぁ?

などと考えながら、現場状況を写真に撮っていると某工務店の井川君に「エロメガネ」呼ばわりされました。

そういえば、その前に行った打ち合わせでは久しぶりにお会いしたMさんに「だれ?」っ顔されました・・・そんで事務所に戻ればスタッフに「なんか薄くなったの隠してるんですか?」と・・・

まとめると、きっとすべては今この僕のロン毛ヘアーに原因があるんですね。はい!そうです。色気づいてすみません。でも、そう言われると切りたくない!!!だれでもみな平等にロン毛にする権利はあると思います。

*近いうち切りたいと思います。


ページの上部へ